コスモウォーター
コスモウォーターの料金構成や価格は?
- 水価格(500ml)
- 79円(税別)
- 水の種類
- ナチュラルミネラルウォーター(天然水)
- 水の注文単位
- 注文単位は1セット(12L×2本)から
- 12Lボトル1本あたりの価格は1900円(税別)
- 水の注文ノルマ
- 毎月1セット(12L×2本)
- 2ヶ月連続で注文しない場合は休止手数料月額800円(税別)が必要
- 水の配送料金
- 無料(地域管轄の採水地(静岡、京都、大分)から48時間以内に出荷)
- 水の配送地域
- 沖縄と離島を除く全国各地
- 初期費用
- 無料(サーバー配送料、設置料等はなし)
- サーバーレンタル料金
- 無料(smartプラス(ウッド)のみ初回限定カラー料2,000円)
- サーバーメンテナンス料
- 無料(簡単なセルフメンテナンスのみでOK)
- 支払方法
- クレジットカード、後払い決済、代金引換
- 違約・解約条件
- 2年未満の解約はサーバー引取手数料として9000円(税別)が必要
全体的なおすすめ度(高評価意見)
水の口当たりはまろやかで大変飲みやすいです。口に含むと少し甘みを感じるほどに美味しいです。サーバーの掃除は簡単で静音性も良く、サーバー自体の性能としては悪くないと思います。初めてボトルを交換する時も手順書通りに行えば簡単にできたので対処しやすい方だと思っています。水の値段も高すぎないので全体的なコスパは良い方だと思います。平均点よりも少し高いくらいの印象で、全体的に満足度は高めです。
とあるショッピングモールでの宣伝スタッフの対応の良さもあり、最終的にコスモウォーターに決めました。自宅に配置してみるとサイズも丁度よく、機械音なども気にはなりませんでした。水は京都の水と聞いていましたが、期待通りの味の良さと口当たりで家族も満足しています。
最初は飲料水として使う事が多かったのですが、最近はお米を炊く時に使用したりする事もあり、水の減りが早くなってきたのでボトルの数を増やせればとも考えています。以前まではスーパーの市販の水に慣れていましたが、コスモウォーターの水を使用してからは市販の水の味に敏感になり、段々と飲まなくなってきました。
使い始めましたが快適です。以前はペットボトルのミネラルウォーターを購入していたのですが、宅配便の受け取り回数が減ったことや、ペットボトルの廃棄の手間が省けたのはありがたいです。Amazonで送料がかかるようになったのを機にウォーターサーバーへと切り替えましたが、すぐにお湯も出るので、電気ポットの出番がかなり減っています。改めて計算すると2Lのペットボトルのミネラルウォーターを買うのと費用的にはそこまで大きな差がないと思いますが、手間がかからないのがプライスレスの満足度だと思っています。
サーバーには大と小の2タイプがあり、いつでもどちらかのタイプに交換可能な点が良いです。最初は大の方を使っていましたが、引越し後は置き場所がなくなったので小に変更してもらいました。サーバーはメンテナンスフリーという点も良いです。お湯が出るところにはチャイルドロックがあり、普通に触わるだけだとお湯が出ないので安全です。個人的にはお湯の温度が若干ぬるめに感じるので、あと少しだけ熱くてもいいのかなと思います。水の方は冷たくて適温です。その他の点はとても使いやすいです。
全体的なおすすめ度(低評価意見)

水の口当たり・美味しさ評価
冷水を飲んでも口当たりが柔らかく感じられ、とても飲みやすいです。お湯の方はお茶やコーヒーを淹れる時に利用する事が多いですが、ハーブティーのような香りが独特のお茶でも味や香りの邪魔をしないので、ほぼほぼウォーターサーバーの水を飲む生活になっています。使い始めた頃は一人暮らしでウォーターサーバーなんて贅沢かもと思っていましたが、すごく美味しく活用できているので導入して良かったです。
数年前の出産時期に契約しました。ミルク作りにも問題ない水をと思って契約したものの、最初は何故かその水で調乳してもあまり飲んでくれませんでした。でもそれも一時だけで今では常に冷たい水、熱いお湯が出る便利さから、ミルクを経てそれ以外の用途でも大変重宝しています。ちなみに我が家では以前、お掃除ロボット付きのサーバーを契約していた時があります。毎晩寝る時に作動し、翌朝にはとても綺麗な状態になっていたので、赤ちゃんがいた我が家ではこの機種が本当に助かっていました。
コスモウォーターのサーバー性能やデザインは?
うちではもう5年以上契約しています。サーバーの性能も温水、冷水ともに十分な温度で設定されていて、いつでも熱いお湯や冷たいお水を飲むことが出来ます。また、設定した時間に自動的に内部洗浄も行われるため衛生的でもあります。デザインもすっきりしていて、白黒、ピンク木目調の中から自分の好きな色のサーバーが選べるので、インテリアにマッチするカラーのチョイスができます。
サーバーには大と小の2タイプがあり、いつでもどちらかのタイプに交換可能な点が良いです。最初は大の方を使っていましたが、引越し後は置き場所がなくなったので小に変更してもらいました。サーバーはメンテナンスフリーという点も良いです。お湯が出るところにはチャイルドロックがあり、普通に触わるだけだとお湯が出ないので安全です。個人的にはお湯の温度が若干ぬるめに感じるので、あと少しだけ熱くてもいいのかなと思います。水の方は冷たくて適温です。その他の点はとても使いやすいです。
ボトル交換や廃棄のしやすさは?
他の硬いプラスチック製ボトルのものと比較すれば小さく畳んで捨てられる方ですが、フレシャスのようなビニールパック型のものほどまでは小さくなりません。それでも他のウォーターサーバーよりはマシかと思うのでそこには目をつぶっています。資源ゴミとして捨てられ、上の蓋も簡単に取り外せ、最後まで水を飲みきることが出来る点は無駄がなくていいなと思います。
多くのウォーターサーバーはサーバーの上部までボトルを持ち上げて交換しなければいけないが、コスモウォーターは足元でボトルの交換ができるようになっている。しかも取っ手が付いているボトルバスケットという付属のカゴに入れてスライドするだけなので、片手でも簡単に交換が出来て負担が少ない。
また、ワンウェイボトルなので回収も不要で、空ボトルを保管する必要もない。このワンウェイボトルがペットボトル素材で出来ているので、簡単にペシャッと小さく潰せるところがいい。廃棄のしやすさで困った事はありません。
コスモウォーターのボトルはワンウェイ方式で回収がなく、空のボトルはペットボトルと同じようにリサイクルゴミとして破棄できるので非常に便利です。また、我が家で使っているサーバーはボトルがウォーターサーバーの下部に位置するため、重いボトルを上まで持ち上げる必要がなく、女性や子供でも交換がしやすいので使いやすいと思います。
掃除やメンテナンスはどうすればいい?
現在使用しているサーバーの内部は自動メンテナンスのものとなっていますが、キッチンに設置してある都合上、たまに拭き掃除は行っています。サーバーの側面は軽く拭く程度で構わないのですが、背面にはヒートパイプなどがあり、そこに埃が溜まりやすいです。なので歯ブラシなどで軽くこすってから埃を取るようにしています。
サーバーの上面にもキッチンの脂や埃がつくので、布に少し台所洗剤を染み込ませて拭き、その後に水拭きも行っています。でも最近、上部にラップをひき、定期的に貼り替えればわざわざ拭く必要がなくなるという小技を知りました。
解約したくなった時はどうすればいい?
配送元に連絡を入れて解約したい旨を伝えると、サーバーの回収希望日に関する質問を受けます。そこで希望日と時間帯を伝えればいいのですが、私の場合は混雑している影響で1週間後になってしまったため、早めに回収して欲しいなら早めに連絡を入れておく方がいいと思います。
また、回収日の当日は玄関先にウォーターサーバー本体を置いておけば業者の方が引き取ってくれます。一連の流れで特に不快に感じる事はありませんでしたが、水が余っている場合は回収日までに使い切らないといけないため、解約を考え始めたら発注数をコントロールしておいた方がいいと思います。
解約する時はホームページに掲載されてるフリーダイヤルに連絡すれば手続きが行えます。ちなみにフリーダイヤルは契約時に貰うパンフレットにも掲載されています。解約する際は契約時の使用期間を超えているか確認しておいた方がいいです。期間満了後の解約であれば何の問題もありませんが、満了前に解約しようとすると残りの期間分の違約金が発生するので注意しておいた方がいいですよ。

コスモウォーター その他の口コミ評価
縦型のサーバーの上にペットボトルを上げる形で、特徴はお湯のところにチャイルドロックがある点でしょうか。電気代は高いということはないとは思っています。少しイマイチな点を挙げるとすれば、2人暮しで冬は宅配される水を全て消費ができていないということ。一箱から宅配してくれると嬉しいです。支払いは月に4000円くらいでダンボール箱が2つ(12リットルが2つ)届きます。
当初、上部にボトルをセットするタイプのものを利用していましたが、現在はCMで見てボトルを下部にセットする、汲み上げ式のタイプのサーバーにしています。念のためですが、現在の汲み上げ式のものは停電の際にポンプが回らないので、利用はできないと注意を受けたことはありました。
利点としては従来型のサーバーに比べて持ち上げる必要がなく、セット時に体力を使うことがありません。欠点としてはボトルの水の残量が少なくなると、汲み上げるポンプの音が気になる時があります。尚、水のボトルについては毎月指定した日に届けてくれています。電気代は夏と冬でも違いますが、特に驚くような金額ではないと思います。
最近はコスモウォターが最もメジャーなのではないでしょうか。味は美味しいし、皆さんが使われている印象です。私も安全にこだわったというところでコスモウォターを使い始めました。東日本大震災の前からです。その時はウォーターサーバーの需要がすごかったようですが、私はその前から使っていました。
水が美味しくて、温度管理もされているので手軽です。お金は掛かりますが、毎日飲むお水は良いものに越したことはありません。なので頑張って使い続けています。うちの子供は当然のように使っていますが、昔を知る私の感覚では贅沢なことだとは思っています。
コスモウォーターは水タンクを入れるところが下にあるので、入れ換えが女性の私でもとても楽に行えるという点がよくて選びました。電気代など初めは正直気にはなりましたが、使ってから電気代が上がったと気になる事もなかったです。
今まではペットボトルの水を買って使っていて月合計すると4000円くらいでコスモウォーターは月に12リットルのお水を4本から6本頼み、7000円から9000円と金額的には上がりましたが、配達してくれるし重たい物を買いに行く手間が省けたのでこれくらいならいいかと思います。水の種類も選べてどれも美味しいですし損したと思う事もないです。サーバー内も自動クリーンで清潔に保っていられるので子供がいてる私でも安心して使えます。
天然水は色んな地域のものから選べるというメリットがあって、これは嬉しく思っています。デザインについても可愛いものや、カッコいいものの中から選択できたので良いと思っています。この暑い夏を乗り切るためにも、我が家はコスモウォーターが必須だろうと思います。ジュースより水、水を飲むなら美味しい方が良い、これが私の最終論です。美味しい水で、綺麗な生活を送っていきたいと思っています。
ウォーターサーバー自体の利用歴は3年ですが、コスモウォーターに変更してからは半年ほどになります。これまででは3台目です(ちなみにプレミアムウォーター→クリティア、そしてコスモウォーターです)。コスモウォーターの最大の魅力は水を下にセットすれば汲み上げてくれるということです。それまでは水を上にセットするものだったので、そこそこ重さのあるボトルをセットするのは大変でしたが、今は下入れなのでとても楽です。
1点だけ、使用しているサーバーは下から水を汲み上げる仕組みなので、水なりお湯を利用した後の音は少し大きいかもしれません。私自身、そんなに気になっているわけではありませんが。元々、子供のミルクを作るために利用を始めましたが、子供がミルクを飲まない今でも継続して使っています。
私は特に水にこだわりはないのですが、旦那が美味しいというのでこちらのウォーターサーバーにしました。友人の家に行ったときに、ウォーターサーバーはかなり場所を取ると聞いていたので、選ぶ時にはサーバーのデザインにこだわりました。
やっぱり冷蔵庫と一緒で、スタイリッシュなデザインのサーバーはかっこいいです。が、かっこいいと結構目立ってしまいます。むしろ地味な方が、目には止まらず視界を通りすぎていくものです。
私はその事に気付かず、とにかくスタイリッシュで目に留まっても恥ずかしくないものという基準で選んでしまったので、うちに遊びに来た友人達に「素敵なウォーターサーバーだね」と言われて、逆に恥ずかしい気持ちを味わっています。
我が家で使用しているコスモウォーターのサーバーにはクリーンサイクルモードという機能がついていて、サーバーの内部を自動でクリーニングしてくれるのが特徴です。また、ボトルを入れるカゴのようなものもあり、ボトルの交換については楽で腰を痛めないと思います。電気代は気にならない程度(以前はケトルを毎日使っていたので)、ボトルも使い捨てなので衛生的だと思いますし、好きな水を選んで注文できる、数種類のサーバーがある、高さが利用しやすいというあたりがポイントになったかなと思います。
コスモウォーターの「らく楽スタイルウォーターサーバーsmart」というウォーターサーバーを使っています。我が家には小さい子供が二人いるのですが、このサーバーを使いはじめてから、ジュース好きで困っていた子供たちも水を喜んで飲むようになりました。
サーバーがネーミングの通りスマートなので、狭いキッチンでも工夫次第で設置しやすいことや、12リットルの重いボトルを足元で入れられて、水のボトルは潰してペットボトルと一緒にリサイクルで出せる、あとはメンテナンスもサーバーが自動でしてくれる為メンテナンス費用が必要ないなどが良い点だと思います。電気代も我が家の場合ですが、通常使用で月間609円、エコモード使用では487円と家計を圧迫しないのが助かります。使っていて特に不満な点は見つかっていないので、このまま継続すると思います。
女性でも簡単に水が交換できると宣伝していた、下から水を入れるタイプのサーバーを使っています。うちは子供ができてから水について考えるようになり、様々な会社を比較して金額が水代だけであること、内容がわかりやすくて水が美味しいという観点でコスモウォーターにしました。
利用当初は上から水を置くタイプのサーバーしかなかったのですが、こちらは慣れてしまえば何の問題もありませんでした。逆に下から水を入れるタイプの今のサーバーの方が腰に負担がかかる気はします。
ウォーターサーバーは水とお湯が両方出るので、子供のミルク作りには本当に便利です。設置してからは少しですが、電気代が上がったような気はしました。水の配達も今月は早めにしてほしい、遅らせてほしいといった連絡を頻繁にしますが、丁寧に対応してくれています。また、届く日を忘れてしまいますが、自動ガイダンスで確認できるのもいい点です。
利用していて気に入っています。多くのウォーターサーバー業者が水道水をろ過したものを扱っていますが、コスモウォーターは天然水という点が良いと思っています。
我が家のサーバーは、ボトルを上に持ち上げてセットせずに済むという点が楽で気に入っていますね。また、我が家には小さな子供がいるのですが、子供でも簡単に水を飲むことが出来るため、今までは飲み物を準備してあげなければいけなかった手間もなくなりました。もちろん、熱湯を出すためにはチャイルドロックがあるので、簡単には出せない仕組みなっています。
現在利用しているのはコスモウォーターの床置きロングタイプです。このサーバーの特徴は、水を設置する場所が下部にあるため、水の交換が女性でも簡単に行えるというところ。そしてこのサーバーは電気代はさほどかかっていません。
難点としては使用済みの水の容器に堅さがあるため、処分をする際にかさばる点。また、女性でも簡単に交換が出来るということでしたが、やはり水の重さはなかなかのもので、交換の度に腰が痛くなり簡単では無いかな?というのが正直な感想です。もう少し楽に交換できる製品があれば買い換えたいです。水自体は美味しいです。
コスモウォーターは効果の違いはよくわかりませんが、水の種類が5種類くらいあって、そこから自分の好きな水を選べるので、利用者としては選択肢が多くて嬉しいです。水の価格も安いものから高いものまであり、自分の好みと価格との兼ね合いで水を選べます。
またボトルが回収不要なため、リサイクル品が使われていないので衛生面で心配しなくて済みます。最近は食料の産地ですら偽装されて大問題になりましたし、リサイクル品も本当にきちんと管理して再生産されているのか、一般の消費者にはわかりませんので、使い捨ての製品の方が私は安心できます。
コスモウォーターは契約して4ヶ月ですが、近所のスーパーで試飲会をしており、かねてから使ってみたいと思っていたので試してみようと契約しました。
最初に送られてきたサーバーがいきなり不具合で水が止まらない事態になり問い合わせたところ、素早い対応で新しいサーバーに交換してくれたので対応は良かったです。
私は2人で生活していて1ヶ月に2本分を宅配してもらっていましたが、それだけでは足らずに今では2週間に2本ずつ宅配してもらっています。富士山周辺の水と九州日田の水を宅配してもらっていますが、どちらの水も飲みやすいのですが、微妙に味の違いがあるため、きっと好みが分かれると思いますね。
子供の出産を控えて、コスモウォーターのウォーターサーバーのレンタルを開始しました。ウォーターサーバーは何よりもお湯がすぐ出るのが便利です。赤ちゃんにミルクを作るのに、少しのお湯で粉ミルクを溶いて、水で薄めて、それでも適温にならない場合だけ哺乳瓶を流水で冷やしましたがとっても楽でした。サーバー代は無料ですし、お水も天然水だけではなくRO水も選べたのが良かったです。
利用を始めてから2年半ぐらいになります。定期配送にしており月に1回、2本を配達してもらってます。日中に不在で受け取れなくても夜にまた来てくれているので助かってます。
私がウォーターサーバーを選ぶ際に重要視したのが、ガロンボトルでは無い事でした。コスモウォーターはペットボトル素材の容器で空気が入りにくいのでそこが気に入りました。そして半年ぐらい前にHPを見て、容器を下部位置にセットするサーバーが出てると知ったので、
サーバーの交換をお願いしました。これで水をセットするのはかなり楽になりました。ただ下から上へ流すので音が少々うるさくなってしまったのは残念ですが、許容の範囲内です。
飲み終わったボトルは燃えないごみの日に出せるのがいいです。またシールをためると私の場合は2本無料でもらえるのも嬉しいです。今のところ、毎月2本ずつのペースでコスモウォーターは頼んでいます。水の味はなめらかでとても美味しく、今のところ不満な点はないですね。これからも頼みたいと思っています。
合わせて比較されているサービス
- 水価格(500ml)
- 82円(税別)
- 水の種類
- ナチュラルミネラルウォーター(天然水)
- 初期費用
- 無料
- サーバーレンタル料
- 無料から1000円(税別)
- サーバーメンテ料
- 無料(セルフメンテナンス)
雑菌が増えると衛生面で良くないと思い、冷水や温水のコック(蛇口)周辺の拭き掃除はこまめに行っています。また、水の受け皿も洗剤つきのスポンジやアルコール布で掃除するようにしています。ボディー全体は布でしっかりと拭き取り、埃や水滴が溜まらないようにしています。..- 水価格(500ml)
- 82円(税別)
- 水の種類
- ナチュラルミネラルウォーター(天然水)
- 初期費用
- 無料
- サーバーレンタル料
- 無料から1000円(税別)
- サーバーメンテ料
- 無料(セルフメンテナンス)
最初は妻もウォーターサーバーの利用に否定的でしたが、今では妻も子どもも気に入っているのでクリティアを使い続けています。子供たちも頻繁に水分補給をするようになったせいなのか、便秘の症状も改善されたように感じています。冬場の朝もすぐにスープの用意ができたり、コーヒーを淹れる事ができる..- 水価格(500ml)
- 59円(税別)
- 水の種類
- ナチュラルウォーター(天然水)
- 初期費用
- 無料(サーバー配送料、設置料等はなし)
- サーバーレンタル料
- 無料
- サーバーメンテ料
- 無料(セルフメンテナンス)
メールで問い合わせた時の回答も早かったので、顧客対応に関して悪い印象はありません。私は2011年の震災の直後に申し込みをしましたが、その時は品不足でサービスボトルの配布ができないとのことで、丁寧にその旨の連絡をくれました。 その後、子供のミルク期間が終わって解約した時は、ウェブ..- 水価格(500ml)
- 74円(税別)
- 水の種類
- ナチュラルミネラルウォーター(天然水)
- 初期費用
- 無料(サーバー配送料、設置料等はなし)
- サーバーレンタル料
- 無料(サーバーは1種類2色)
- サーバーメンテ料
- 無料(セルフメンテナンス)
サーバーが届いた時だったのですが、アラームが点滅した時の対応の仕方がわかりにくいと感じました。もちろんマニュアルがあるにはあるのですが、面倒なので問い合わせ窓口に電話をしました。何度か電話したのですが、窓口の人の中には話が通じにくい人もいて、初回に対応してもらった電話の担当者がイ..- 水価格(500ml)
- 79円(税別)
- 水の種類
- ナチュラルミネラルウォーター(天然水)
- 初期費用
- 無料(サーバー配送料、設置料等はなし)
- サーバーレンタル料
- 無料(一部サーバーは条件付)
- サーバーメンテ料
- 無料(セルフメンテナンス)
解約手続きは簡単で電話1本で終わりました。しかし、少し面倒だなと感じたのは、サーバー内に入っている水を抜いてくださいと言われたことと、スイッチを切ってくださいと言われた点。こっちでやらなければいけないのかな?と思ってしまいました。 あと、我が家は2年契約のサーバーですが、1年半..- 水価格(500ml)
- 50円(税別)
- 水の種類
- ボトルドウォーター(RO水)
- 初期費用
- 無料(サーバー配送料、設置料等はなし)
- サーバーレンタル料
- 無料
- サーバーメンテ料
- 月額1000円から1500円
1年に1回サーバーのメンテナンスがあり、その前に解約をしたい旨を伝えました。何日前までに連絡などの拘束もなかったので、その辺りが面倒に感じる事はありませんでした。実際の作業もサーバーを回収して終わりという感じだったので、契約年数が長い顧客であればもっと色々とサービスがあれば良かっ..- 水価格(500ml)
- 52円(税別)
- 水の種類
- ボトルドウォーター(RO水)
- 初期費用
- 無料(サーバー配送料、設置料等はなし)
- サーバーレンタル料
- 無料
- サーバーメンテ料
- 月額450円
クリクラの本体に貼ってある担当者名と電話番号のシールに電話をし、解約する旨を伝えました。そうするとこちらの都合が良い時に引き取りに来てくれるとの事で、それまでに水をなるべく飲みきって欲しいと言われました。 また、水抜きの作業が必要と言われたものの、よくわからないと伝えたら、担当..- 水価格(500ml)
- 44円(税別)
- 水の種類
- ボトルドウォーター(RO水)
- 初期費用
- 無料(サーバー配送料、設置料等はなし)
- サーバーレンタル料
- 月額572円(税別)
- サーバーメンテ料
- 無料(セルフメンテナンス)
6年ほどアルピナウォーターを使用していて、慣れている事もあって基本的には満足しているものの、サーバーの高さがもう少し低ければ助かるのになと思う時があります。我が家で使用しているサーバーは高さが1mくらいあるので、重いボトルを持ち上げてセットする時に力が入ります。あと細かい事ですが..- 水価格(500ml)
- 65円(税別)
- 水の種類
- ボトルドウォーター(RO水)
- 初期費用
- 無料(サーバー配送料、設置料等はなし)
- サーバーレンタル料
- 月額572円(税別)
- サーバーメンテ料
- 無料(セルフメンテナンス)
最近はスーパーやコンビニでも価格の安い水が沢山出てきているので、使い始めた当初よりは価格的なお得感は薄れてきたように感じるのが正直なところです。それでもやはり、スーパーやコンビニが近くになかったり、重たい水を運ぶのが辛い人にとっては便利だと思いますよ。..
コスモウォーターの利用体験談をぜひご投稿ください!

コスモウォーターの利用を検討している方のために、あなたがサービスを使った理由、満足している点、不満な点、価格や内容、顧客サポート等の本音の体験談をお聞かせください。口コミ投稿は以下からすぐに行えます。
口コミ評価投稿に関するポリシー
- コスモウォーターに関する口コミのみをご投稿ください
- 利用者第一という観点から、業界関係者による誹謗中傷は避けてください
- 宅配業者や個人を批判するだけの行為は避け、客観的な意見を投稿ください
- 口コミはスタッフが目視にて確認しており、当社判断で適切に対応いたします
- 口コミはサイト管理者の判断で、予告なく削除、修正される場合もあります
- 口コミの掲載、修正、削除、保管、返還などの要望、保障はお受けできかねます
- 口コミ内容に関する著作権は当サイトに属するものとさせて頂きます
本サイト利用に関する注意事項
- 掲載内容はあくまでも参考情報です。ご自身にて適切にご判断ください
- 掲載内容に関する如何なる責任も負いかねます。あらかじめご了承ください
- 情報に変更が生じている場合もあります。ご自身で公式サイトを確認することをお勧めします