プレミアムウォーター
プレミアムウォーターの料金構成や価格は?
- 水価格(500ml)
- 82円(税別)
- 水の種類
- ナチュラルミネラルウォーター(天然水)
- 水の注文単位
- 注文単位は1セット(12L×2本)から
- 12Lボトル1本あたりの価格は1960円(税別)
- 水の注文ノルマ
- 毎月1セット(12L×2本)
- 60日以上注文しない場合は休止事務手数料として800円(税別)が必要
- 水の配送料金
- 無料
- 水の配送地域
- 一部の離島を除く全国各地
- 初期費用
- 初回設置サービスを希望する場合は8000円(税別)(PREMIUM Baby Club選択時は無料)
- サーバーレンタル料金
- 無料~1000円(税別)(選ぶサーバーによって異なる)
- サーバーメンテナンス料
- 無料(簡単なセルフメンテナンスのみでOK)
- 支払方法
- クレジットカードまたは口座振替
- 違約・解約条件
- 基本プラン(2年)でスリムⅢ、amadanaSTD、スリムサーバーを早期解約の場合は10000円(税別)
- PREMIUM3年パックでスリムⅢ、amadanaSTD、スリムサーバーを早期解約の場合は15000円(税別)
- PREMIUM3年パックでamadanaサーバー、cadoサーバーを早期解約の場合は20000円(税別)
全体的なおすすめ度(高評価意見)
寝る前と朝起きてから飲むと美容に良いと聞いたのがきっかけで使い始めました。実際に飲み始めると本当に美味しくて、12リットル分が半月でなくなりました。便通も良くなっているのでとても助かっています。
ボトルも水とともに縮んでいくため、説明された通り、衛生面が良く、ペットボトル類と一緒に捨てられるので廃棄が楽です。私が使っているサーバーはデザインにこだわったものですが、他にもエコなサーバーがあります。何かわからない点があれば電話でも対応してもらえ、丁寧なので安心して使っています。
今年の7月から導入しました。想像していたよりはサイズもコンパクトで、見た目のデザインも気に入っています。導入して便利になったのは、お味噌汁やカップラーメン、ココアなどを作る時にケトルを使わなくなった事。ウォーターサーバーだと待たずにお湯が出るし、お湯も余らないので快適です。また、水分をよく摂るようになり、お肌が綺麗になってきました。
阿蘇の水を飲んでいるが軟水で柔らかく飲みやすい。サーバーの色も4種類から選べ、ロング以外に卓上サイズもあって便利。ボトルは燃えるゴミにできるので、使用後は蓋を取るだけで簡単に捨てられる。月々の料金を心配する人もいるが、水は美味しいしお湯もすぐに使えてかなり便利。今では水道水は洗い物と料理以外に使わなくなっているので、水道代が下がって一部相殺効果も出たのを考えれば悪くない結果。
サーバーのデザインと天然水という点が決め手になって選びました。いつでも手軽に美味しいお水やお湯が飲めるので満足しています。お水がなくなるとボトルが縮んでいき、その後は軽いこともあって捨てやすいです。お水の宅配タイミングもアプリからすぐに変更できます。
料理などに水を使うとすぐに消費してしまうため、我が家は基本的には飲む専用として使っています。子供が生まれたらミルクにも使う予定ですが、チャイルドロックもついているのでそのまま使えると思っています。全体的には満足していますが、1つだけ改善して欲しい点があるとすれば、サーバーの節電のためなのか、お湯のランプの電気が消えている時は温まるまでしばらく待たないといけない点です。
全体的なおすすめ度(低評価意見)
友達と一緒に同じタイミングで契約したが、運送費の関係で水の値段が値上がりし、少々割高になったのが不満です。もし解約手数料がかからないならば解約を考えるかもしれません。お水はシリカ入りという事で体に良いと思っていて、南阿蘇の水なので復興支援にもなるかとは思っています。
水の取り換え方などは簡単ですが、サーバー内部のタンクが清潔に保たれているかは見えないのでその点は不安です。その他はボタン1つでお湯がすぐ使えるし、見た目もスリムでお洒落です。値段が上がるのは本当にやめて欲しいです。

プレミアムウォーターの毎月の水代はどのくらい?
費用は少し高め(確か24リットルで4000円位です)だが、自宅まで持って来てもらう事を考えれば妥当な値段なのかもしれません。ただし、4週間で最低24リットルからだったと思うので、一人暮らしの人にとっては少し水の量が多いかもしれませんね。
プレミアムウォーターの水は天然水なので、値段的には少し高めの設定だと思います。しかしそれもRO水とは違い、自然界から採水するものなので仕方がない事かなと思っています。飲んだ時にRO水とは違うのは一目瞭然なのでうちでは納得して利用し続けています。使用している水の価値と値段を考えれば、コスパ感としては悪くはないと思っています。
大人2人、乳幼児1人の3人家族で使用していて、月々の料金は3680円(税別)で済んでいます(ボトル本数は2本)。用途としては主に子供の離乳食作りや粉ミルク作り、紅茶や緑茶、お酒を作る時、その他炭酸サーバーで炭酸水を作る時といった使い方です。最近のウォーターサーバーは家具のようなデザインだったり、家電ブランドとコラボしたモデルのものがあったりするので、インテリアとして考えても結構気に入ると思います。
水の口当たりや美味しさは?
熱湯も出るし白湯を沸かさなくて良いしとても楽です。水も冷たくて夏場やお風呂上がりには最適です。妊娠してつわりだった時もこの水で乗り切れたくらいさっぱりとしていて飲みやすいです。最近は子供に薬を飲ませる際にも使ってますが特に嫌がる様子もありません。飲み残しなく最後まで飲めるし、絞ったりせずにスイッチ一つで出てくるので凄く楽なのは間違いないです。
現在リビングにプレミアムウォーターのサーバーを置いて利用していますが一番気に入っているのは味の味です。水は3種類から選ぶことができ、現在は富士の水をメインにしています。設置するまではスーパーでお茶のペットボトルを購入して飲む事が多かったのですが、サーバーを設置してからはずっと水を飲むようになりました。気分に応じて水を変えてみる事もできるのがいいと思います。
プレミアムウォーターのサーバー性能やデザインは?
サーバー性能・デザイン評価(高評価意見)
ボトルを覆うためのフタがあってむき出しではないので、衛生面への配慮は感じられます。また、お湯が出る口にチャイルドガードを付けることができ、ボタンを押しながらバーを押さなければいけないので、小さな子供がいる家庭なら安心できる仕組みになっています。水の注文ペースはアプリで簡単に変更可能です。一度不明点があってサービスへ連絡した際もスムーズな対応でした。
家のサーバーにはエコモードがついていて、これが他社のサーバーには意外とない機能なので特徴的かと思います。部屋の明かりが暗い時(就寝時、外出時など)にはお湯の方の保温がOFFになり、節電出来るというものです。デザインも床に置くタイプのサーバーと棚や台の上に置くタイプのサーバーの2種類があるため、家の環境に合わせて選べるようになっている点も良いと思います。
amadanaがデザインに関わっていることもあり、洗練された印象を受ける。我が家にあるものは黒を基調としており、悪目立ちし過ぎない一方でさりげない存在感があってとても気に入っている。水の味も仄かに甘みがあるような気もするが、クセという程でもなく、非常に飲みやすいと感じている。
サーバーのデザインに関しては、他と比較してもプレミアムウォーターが圧倒的ではないでしょうか。キッチン周りの金属類が多い所にも溶け込みやすく、置いているだけでワンランク上の感じは出ると思います。上質なデザインが好きな方にはおすすめできると思います。
サーバー性能・デザイン評価(低評価意見)
ボトル交換のしやすさや廃棄方法は?
ボトル交換・廃棄評価(高評価意見)
水はボトル交換式になりますが、到着時期を1ヵ月ほど先延ばしする事も可能なので、自宅にどんどん水のボトルが溜まっていくという心配もないです。夏場と冬場で利用状況を再度検討し、水の配達時期を調整したりするようにしています。もちろんサーバーにはチャイルドロック機能もちゃんと搭載してあるので、小さな子供がいる家庭でも非常に使いやすいウォーターサーバーだと思います。
こういったウォーターサーバーはボトルの交換が複雑で面倒そうと思っていましたが、空になったらボトルを抜く、そして新しいボトルを刺すのみなので、女性でも簡単にできます。また、空のボトルはペットボトルと一緒にそのままゴミに出せるので家の中にボトルも貯まりません。ウォーターサーバーは一度利用すると快適さを感じるので、段々と手放せなくなってきました。
ボトル交換・廃棄評価(低評価意見)
フレシャスからの切替えでプレミアムウォーターを利用しています。以前のフレシャスは水がビニールパックになっていて、交換の際はかなり小さく畳めてゴミも少なくて済んだのですが、プレミアムウォーターはペットボトル型のボトルなので、小さく畳んだとしても一定の大きさにはなります。ボトル交換時の作業も12Lの水を胸の辺りまで持ち上げないといけないため、交換はいつも主人にお願いしています。
掃除やメンテナンスはどうすればいい?
雑菌が増えると衛生面で良くないと思い、冷水や温水のコック(蛇口)周辺の拭き掃除はこまめに行っています。また、水の受け皿も洗剤つきのスポンジやアルコール布で掃除するようにしています。ボディー全体は布でしっかりと拭き取り、埃や水滴が溜まらないようにしています。
注文や配送に関する利便性は?
注文は自動で4週間に1回、2本分が届きます。配達の時も事前にメールが来ていつ頃配達されるのかがわかるようになっていますので、4週間ごとの何曜日の午前中、午後かを決めることもでき、予定は立てやすいです。また、アプリもあってそこで配送日を変更する事もできるようになっています。
プレミアムウォーターとクリクラの両方を使用した経験があります。プレミアムウォーターの方はヤマト経由での配送でした。水の追加注文や配送のお休みはアプリから操作できたのでそこは便利でした。空になったボトルに関しては、住んでいる自治体の決まりでゴミを分別しなければいけませんでした。ちなみにクリクラの方のボトルは配送員さんが新しいボトルを持ってきた際に空のボトルを回収するという仕組みなので、ゴミの分別がいらないのは助かっていました。
解約したくなった時はどうすればいい?
顧客対応や接客は熱心に聞いてくれましたし良かったと思います。私は海外への長期出張が理由で解約しましたが、最低契約期間を超えていましたし、正当な理由だったので当初思っていたよりもすんなり進みました。

プレミアムウォーター その他の口コミ評価
部屋のインテリアに合わせて黒い色のサーバーを利用しています。エコ機能があるため、長時間利用していないと節電モードになるので、就寝中など長時間使わない時の電気代がもったいないと思っている方には良いかもしれません。
水の味も良く、赤ちゃんのミルクにも使えるというので日常の飲用水として使っています。ただ、水のタンクが上部にあり、女性が新しい水を交換するとなると少し力が必要かもしれません。最低でも2ヶ月ごとに12リットルの水が2本届くので、2人暮らしの我が家では時期によっては飲みきれない時もあります。
プレミアムウォーターはスタイリッシュなカラーで、ボトルもタンクではなくペットボトル式で見た目にオシャレなので、置くことに決めました。お水はプレミアムフジで一本が1,800円程度で、電気代はエコ機能もあり、それ程高くつくことはありませんでした。
お水のタンクがペットボトルのような感じになっているので、水がなくなったら回収を待つことなく、資源ゴミとして廃棄することができます。また、お水が減るにつれてボトルが勝手に潰れていくので、潰す手間も必要ないのは助かりました。水の配送の間隔も選べるので、使い切れずに溜まっていくこともありません。ちょっとのお湯が欲しい時にすぐに使えるので役立っています。
サーバーにエコモードがあるので電気代の節約になり、一台で温水と冷水の両方を簡単に飲むことができます。また、外部空気がウォーターサーバーに入らないようになっているので清潔だと思います。不満な点は、多少値段が高めな気がするところです。
プレミアムウォーターのロングタイプ、プラチナシルバーを利用しています。結構オシャレなので、自宅に来た人にもいいねとは言われます。部屋のデザインにもマッチするところが、このウォーターサーバーの利点ではないかと思いますね。
水は富士天然水で思ったよりもクセがなく、飲みやすいとは感じます。サーバーのレンタル料も無料で、水代が月あたり4000円弱なので、金額的にはまあまあ普通かなぁと思います。ネットで水のペットボトルだけを購入すればもっと安くはなりますが、ウォーターサーバーはお湯も出ますし、使い勝手は悪くないです。今思うとロングタイプではなく、小さいサーバーにしておいても良かったような気もしますが。
ロングタイプのライトグレー色のサーバーを使用しています。冷水と温水が別々の蛇口から取り出せます。サイド仕切りが無いので、鍋なども入ります。床面積を取らない(30×35cm)のが良い点です。自分の好みで上下部分それぞれのカラーを選べるのは楽しいです。レンタル料無料で宅配も無料なのでこれに決めました。
単独の電気代は分かりませんが、部屋の明るさで反応するエコモードが付いているので、それなりに節約はできていると思われます。水のボトルは使用した量に応じてだんだんと潰れていくので、最後にはぺちゃんこになってくれて、捨てるのも楽です。月に一回、12リットル×2本の補給で間に合うので我が家の場合は概ね一月で3597円で済んでいます。
デザインはシルバー色でショートタイプを利用してます。色は4タイプあり、好きなものを選ぶことができます。ショートタイプとロングタイプがあるので、置く場所により選ぶといいと思います。以前マンションに住んでいた時に契約したからですが、一戸建て住宅に引っ越した今は正直ショートタイプだと置く場所に困ります。結構重いので、重くても置ける棚等がないと置けません。水の料金はペットボトル等を自分で買うよりは正直高いと思います。
利用して良かったのは、自分で何週間に一度配達をするのか決めるので、頼まなくても自動的に送られてくることです。買い忘れることがありません。もし、余ってしまった場合は、連絡すれば配送を一度止めることもできます。その反対にもっと欲しい場合は追加で注文することもできます。
パックタイプで水が届くので、水がなくなったらゴミがコンパクトになるので捨てるのにも便利です。また、サーバーにエコモードがついているので節電になり、電気代はかかっている気はあまりしていません。
不満な点はいつでもお湯も飲めると聞いたけれど、水が少なくなるとお湯が出てこなくなります。水の交換は水が重いのでいつも主人に頼んでいます。女性だと正直大変かなと思います。また、ペットボトルタイプではなく、パックだと設置に失敗する事が稀にあって、一面が水浸しになり、パック1個分が無駄になります。私はこれで2度ほど失敗しました。以上の不満な点もありますが、結局利用は継続しています。
2年前に出先で声を掛けられたのをきっかけにTYPE1の古いデザインのサーバーを使用しています。水は個人の使用頻度に合わせて、宅配日を調整することができます。私は一度に7kg×4個の水が届きますが、女性の力で移動させるのはなかなか大変です。
最近、箱に水が逆さまに入っていた事があり、旦那がよく確認をせずにそのままセットしたため水漏れを起こしてしまいました。きちんと確認すればよかったのですが、今まで逆さまに入っていたことは一度も無かったので、同じようなことが無いようにして頂ければと思います。全体的には便利で満足しています。
プレミアムウォーターは家族4人で使っていますが、最初は12Lのパッケージを2週に2ケースで定期配送してもらっていたものの、飲みきれない量だったので、4週で2ケースに頻度を変えてもらいました。平均すると月々で4000円くらいになると思います。もともと水道水が嫌いなのでペットボトルのお茶などを飲んでいましたが、この水が来るようになってからそういった出費は減っているように思います。
お湯が出るのでポットも使う必要がなくなりました。冬にも重宝しています。そしてやはりこの水で淹れたお茶は美味しいと思います。少々気になる点としては水のボトルが重いのでサーバーにセットするのに難儀します。あと、サーバー自体がそこそこ大きくて場所をとるのがダイニングキッチンの狭い我が家では気になっています。
合わせて比較されているサービス
- 水価格(500ml)
- 79円(税別)
- 水の種類
- ナチュラルミネラルウォーター(天然水)
- 初期費用
- 無料(サーバー配送料、設置料等はなし)
- サーバーレンタル料
- 無料(一部サーバーは有料)
- サーバーメンテ料
- 無料(セルフメンテナンス)
配送元に連絡を入れて解約したい旨を伝えると、サーバーの回収希望日に関する質問を受けます。そこで希望日と時間帯を伝えればいいのですが、私の場合は混雑している影響で1週間後になってしまったため、早めに回収して欲しいなら早めに連絡を入れておく方がいいと思います。 また、回収日の当日は..- 水価格(500ml)
- 82円(税別)
- 水の種類
- ナチュラルミネラルウォーター(天然水)
- 初期費用
- 無料
- サーバーレンタル料
- 無料から1000円(税別)
- サーバーメンテ料
- 無料(セルフメンテナンス)
最初は妻もウォーターサーバーの利用に否定的でしたが、今では妻も子どもも気に入っているのでクリティアを使い続けています。子供たちも頻繁に水分補給をするようになったせいなのか、便秘の症状も改善されたように感じています。冬場の朝もすぐにスープの用意ができたり、コーヒーを淹れる事ができる..- 水価格(500ml)
- 59円(税別)
- 水の種類
- ナチュラルウォーター(天然水)
- 初期費用
- 無料(サーバー配送料、設置料等はなし)
- サーバーレンタル料
- 無料
- サーバーメンテ料
- 無料(セルフメンテナンス)
メールで問い合わせた時の回答も早かったので、顧客対応に関して悪い印象はありません。私は2011年の震災の直後に申し込みをしましたが、その時は品不足でサービスボトルの配布ができないとのことで、丁寧にその旨の連絡をくれました。 その後、子供のミルク期間が終わって解約した時は、ウェブ..- 水価格(500ml)
- 74円(税別)
- 水の種類
- ナチュラルミネラルウォーター(天然水)
- 初期費用
- 無料(サーバー配送料、設置料等はなし)
- サーバーレンタル料
- 無料(サーバーは1種類2色)
- サーバーメンテ料
- 無料(セルフメンテナンス)
サーバーが届いた時だったのですが、アラームが点滅した時の対応の仕方がわかりにくいと感じました。もちろんマニュアルがあるにはあるのですが、面倒なので問い合わせ窓口に電話をしました。何度か電話したのですが、窓口の人の中には話が通じにくい人もいて、初回に対応してもらった電話の担当者がイ..- 水価格(500ml)
- 79円(税別)
- 水の種類
- ナチュラルミネラルウォーター(天然水)
- 初期費用
- 無料(サーバー配送料、設置料等はなし)
- サーバーレンタル料
- 無料(一部サーバーは条件付)
- サーバーメンテ料
- 無料(セルフメンテナンス)
解約手続きは簡単で電話1本で終わりました。しかし、少し面倒だなと感じたのは、サーバー内に入っている水を抜いてくださいと言われたことと、スイッチを切ってくださいと言われた点。こっちでやらなければいけないのかな?と思ってしまいました。 あと、我が家は2年契約のサーバーですが、1年半..- 水価格(500ml)
- 50円(税別)
- 水の種類
- ボトルドウォーター(RO水)
- 初期費用
- 無料(サーバー配送料、設置料等はなし)
- サーバーレンタル料
- 無料
- サーバーメンテ料
- 月額1000円から1500円
1年に1回サーバーのメンテナンスがあり、その前に解約をしたい旨を伝えました。何日前までに連絡などの拘束もなかったので、その辺りが面倒に感じる事はありませんでした。実際の作業もサーバーを回収して終わりという感じだったので、契約年数が長い顧客であればもっと色々とサービスがあれば良かっ..- 水価格(500ml)
- 52円(税別)
- 水の種類
- ボトルドウォーター(RO水)
- 初期費用
- 無料(サーバー配送料、設置料等はなし)
- サーバーレンタル料
- 無料
- サーバーメンテ料
- 月額450円
クリクラの本体に貼ってある担当者名と電話番号のシールに電話をし、解約する旨を伝えました。そうするとこちらの都合が良い時に引き取りに来てくれるとの事で、それまでに水をなるべく飲みきって欲しいと言われました。 また、水抜きの作業が必要と言われたものの、よくわからないと伝えたら、担当..- 水価格(500ml)
- 44円(税別)
- 水の種類
- ボトルドウォーター(RO水)
- 初期費用
- 無料(サーバー配送料、設置料等はなし)
- サーバーレンタル料
- 月額572円(税別)
- サーバーメンテ料
- 無料(セルフメンテナンス)
6年ほどアルピナウォーターを使用していて、慣れている事もあって基本的には満足しているものの、サーバーの高さがもう少し低ければ助かるのになと思う時があります。我が家で使用しているサーバーは高さが1mくらいあるので、重いボトルを持ち上げてセットする時に力が入ります。あと細かい事ですが..- 水価格(500ml)
- 65円(税別)
- 水の種類
- ボトルドウォーター(RO水)
- 初期費用
- 無料(サーバー配送料、設置料等はなし)
- サーバーレンタル料
- 月額572円(税別)
- サーバーメンテ料
- 無料(セルフメンテナンス)
最近はスーパーやコンビニでも価格の安い水が沢山出てきているので、使い始めた当初よりは価格的なお得感は薄れてきたように感じるのが正直なところです。それでもやはり、スーパーやコンビニが近くになかったり、重たい水を運ぶのが辛い人にとっては便利だと思いますよ。..
プレミアムウォーターの利用体験談をぜひご投稿ください!

プレミアムウォーターの利用を検討している方のために、あなたがサービスを使った理由、満足している点、不満な点、価格や内容、顧客サポート等の本音の体験談をお聞かせください。口コミ投稿は以下からすぐに行えます。
口コミ評価投稿に関するポリシー
- プレミアムウォーターに関する口コミのみをご投稿ください
- 利用者第一という観点から、業界関係者による誹謗中傷は避けてください
- 宅配業者や個人を批判するだけの行為は避け、客観的な意見を投稿ください
- 口コミはスタッフが目視にて確認しており、当社判断で適切に対応いたします
- 口コミはサイト管理者の判断で、予告なく削除、修正される場合もあります
- 口コミの掲載、修正、削除、保管、返還などの要望、保障はお受けできかねます
- 口コミ内容に関する著作権は当サイトに属するものとさせて頂きます
本サイト利用に関する注意事項
- 掲載内容はあくまでも参考情報です。ご自身にて適切にご判断ください
- 掲載内容に関する如何なる責任も負いかねます。あらかじめご了承ください
- 情報に変更が生じている場合もあります。ご自身で公式サイトを確認することをお勧めします